(株)はかりや&店長ふじもとつよし メディア掲載情報
2014年10月 数年ぶりに更新しました。
おかげさまで、ちょこちょこでてます
ブログで更新していますm(__)m はかりや@blog2
2017年3月 メッセンジャー50号に載ったのだ! 編集長の杉浦くんに口説かれて 珍しく原稿書いてます。 熊本特集です。 メッセンジャー vol.50 よろしければ読んでください。 ![]() |
|
2016年11月 「WELCOME」 RKK 熊本放送 「ウエルカム」の撮影は、分太2以外は、全部一発撮り 藤本一精さんが入ってきて、そのまま撮影開始して、 止めずに終了! 事前にディレクターさんと打ち合わせは、したけれど 撮り直しもなし、セリフもなしの一発撮りなのだ。 さすがプロ 編集がうまい ONエアーを見てびっくり! いつの間にやらもう1台のカメラで撮影までしてたのだ! 笑うとお腹の表面温度まで上がるんだなぁ! 知らなかったぁ これは、ほんと笑った! ![]() ![]() ![]() 使っている温度計は、赤外線放射温度計 SK-8900 ![]() 音声式重量選別機 分太2でじゃがいもの選別に使うことは、 あまりないとおもいますが たまたま、北海道から送ってきたのがあったので使ったのだ! ![]() カメラの重さは、9.4kg 担ぐだけでなく、仕事しなきゃならないから大変! 今回は、上皿自動秤 E型 30kgではかったのだ! ![]() |
|
2016年9月、10月 「いのちの田圃2016年9月189号 10月190号」に載ったのだ! 自分で責任とった9人の<治る法則> お陰様で肺がん克服して元気にしております。 生きる上のでチャンスをもらったのだ! ![]() ![]() |
|
2016年2月 御幸小学校 6年生 4時間目 生き方発表会 3クラス 約100人と校長先生の前で話をしてきました 御幸小学校は、カミさんの勤務校なので まずは、校長先生にご挨拶。 (校長先生 色々とありがとうございます。) そして、100人入る、なんとか室へ(舞い上がっているので頭に入ってない) 話し始めると子供たちの反応が素晴らしく なげかけると答えてくれる。 そして、校長先生がウンウンとうなずいて話を聞いてくれる。 なんて、聞き上手な学校なのだろう! 下手な話し手をうまく盛り上げて 気持ちよ〜く話させてもらったのだ。 話した後 子供から感想がかえってきた! 感動なのだ。 6年生の皆さん 前田先生、蓑手先生 ありがとうございます。 ![]() なんと! 校長先生が書いてくれたのだ! 校長先生にほめてもらったことないので うれしいぃ! ![]() |
|
2016年2月 慶徳小学校 6年生 5時間目 45分 初めて小学生の前で話をしてきました。 前日からどうも、落ち着かない。。。 ザワザワするのだ。 今売っている、はかりから昔のはかりまで ダンボールに詰めて、歩いて慶徳小学校まで 歩くっていいね!ちょっと落ち着く! 一度店にも遊びに来てくれているので、 ちょっと顔見知りなのが救いだったのだ。 こちらからの、投げかけに たくさん反応してくれて とてもありがたい。素晴らしい子供たち。 物知りの子がいて 1-2時間かけて仕込んだネタをバラされて アチァーなんてこともありましたが(笑) 楽しい時間だった。 慶徳小学校6年生のみなさん 石川先生 ありがとうございます。 ![]() |
|
2015年12月 「WElCOME」 RKK 熊本放送 テレビ生放送なのだ! でも、リポーターさんなし、なので音声がない生放送なのだ! ![]() はじめて、テレビの生放送にでたのだ! RKKテレビ「WELCOME」 2015.12.7月曜日 15:03頃、15:15頃、15:58頃、16:38頃、そして17時頃と 5回も写してもらったのだ! 生放送なのに、ディレクターさんとカメラマンさんの 二人で来て、準備してスタート! 電波は、携帯の電波で飛ばしているのだ。 すごい世の中になったのだ。 中継車とか、アンテナさえもいらないのだ。 ![]() 二人の声がしないなぁーと 気が付くと生放送してたりするのだ(驚) 下の天気予報の時がそう! テレビ関係の人たちは、ほんと凄いなぁ(^^♪ ![]() |
|
2015年3月 エキスパートナース 4月号 74、75ページに小社がメーカーにお願いしてつくってもらっている 膝高測定器の写真がちょっと載っているのだ。 お客様のご要望でできた測定器なのだ。 寝たきりの患者さんの 膝からかかとまでの長さをはかって 体重を予測する記事なのだ。 なるほどなるほど。。。 ![]() |
|
2015年3月 「サタデココ」 KKT熊本県民テレビ 「こんにちは、丸井純子です!」とテレビでよく見る人来店! カメラが回ってるのだ! サプライズ! アポなし! 「丸井純子のサタデココ甘み紀行」で 取材先の友達屋製菓本舗さん、dd cafeさんのついでに 突然の来店なのだ! たった数分の撮影だけど 汗びっしょり(笑) 撮影がおわり 改めて挨拶すると ディレクターは、去年の11月お世話になった 西谷さん。。。。 なるほど。。。。 ![]() ![]() ![]() |
|
2015年2月 「モーニンググローリー」 エフエム熊本 パーソナリティの松崎さんから電話 数年前テレビでお世話になって以来なのだ! 光栄にも「ヒューマンラボ」への出演以来。 それも生放送! 放送時間も10分ちょっともある。。。 当日朝、口を大きく開けて舌をベローンとだす ストレッチ?を何回もして、リラックスリラックス! しかーし いざでかけようと思ったらトイレに行きたくなり。。。(苦笑) 初めてFMKのスタジオをトントンとノックしたら 開けてくれたのが、「月刊行定勲」のきべとしおさんだったのだ! 放送の合間にきべさん松崎さんと打ち合わせをして そのままの流れで本番へ その自然な感じでの持って行き方がうまい! さすが松崎さん(^^) ![]() 本番中最後のほうでインスタントコーンスープを使って タニタ 新製品 塩分計SO-304で塩分チェック ![]() パーソナル快適チェッカー PC-7950GTIで スタジオの温湿度チェック! ![]() FMK Morning Glory ブログに載せていただきました。 恥ずかしながらポッドキャストで聞くこともできます。 ![]() |
|
2014年11月 「テレビタミン」 KKTテレビ 先週10/28、ディレクターの春野さんから取材の申し込みがあり、 翌日10/29来店。 その翌日10/30には、詳細な台本がメールで届き、 11/1 朝10時から15時過ぎまで撮影。 春野さんは、当日カメラマンも兼任 そして、11/3 ONエアー テレビ関係の人は、ホント才能豊か(驚) 当日、吉本芸人の「空中ズボン」とのやりとり 彼らにのせられリラックスしてバカができたのだ。 今回は、台本通り話さなければならない、はじめてのチャレンジ! もちろん、台本覚えられず 言葉は言葉で撮り直しが繰り返されたのだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
テレビ | 2014年11月 「ガルキン」 RKKテレビ 突然「こんにちは」と、まさやんが入ってきて 撮影開始!緊張する間もなく撮影終了! ディレクターさんから「午後一で取材お願いします」と 事前に電話はあったけれど、突然の撮影でびっくり! そのびっくりの様子を撮影したかったそうで まんまとはまりました。ちょうど昼ごはん奥で食べてました! 11月5日ONエアー ![]() ![]() ![]() |
2014年10月 「テレビタミン」 KKTテレビ もっこすファイヤー 吉本芸人のもっこすファイヤーが 五福風流街商栄会の番頭と丁稚になりました! ニュースカイホテルさんで、任命式! 放送時間がわからず、当日放送だったので 残念ながら見れなかったのですが たまたま、私を大きく取り上げてくれたみたいで 近所の子供から奥様方からの反応が大きかったのだ! 五福風流街商栄会ホームページに 「もっこすファイヤーが五福風流街を応援します」ページができました! ![]() ![]() |
|
テレビ | 2014年9月 「街の景観を調査せよ!」 TKUテレビ 熊本市提供の番組なのだ! 熊本市広報課のホームページから動画が見れますので よろしかったら(^^) https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=6867&class_set_id=3&class_id=535 本田アナウンサー インタビュー上手! どんどん話せる。さすがだ! 雨が降りだし、はかりや店内での撮影に! 小さい店が人で一杯になったのだ! ![]() ![]() ![]() |
テレビ | 2014年9月 BSフジ 「観光列車の仕掛け人、水戸岡鋭治。デザインが熊本を幸福にする。」 店だけ写ったのだ。インタビューとかなしです! 10月3日より水戸岡鋭治さんデザインの熊本市電 COCOROが走りだしたのだ! はかりやは、呉服町電停の目の前です!! ![]() |
テレビ | 2014年8月 「ファイブチャンネル」 KABテレビ はじめてのテレビ局での撮影 緊張したけれど、楽しい撮影だったのだ! ![]() ![]() |
テレビ | 2014年 6月 「クマパワ」 KABテレビ はじめてのタレントさんやアナウンサーさんなしでの撮影! ディレクターさんから「3.2.1」どうぞ!と言われてもなかなか話せないよぉ(笑) 3時間以上の撮影。プロの仕事を見ることができ学びの多いテレビ撮影だったのだ! ![]() ![]() |
ラジオ | 2014年5月 RKKラジオ 「とんでるワイド 大田黒浩一のきょうも元気!」 彼女達は、優秀! 生放送1時間前くらいに来て インタビューして 原稿書いて 放送の準備して スタートなのだ! ![]() ![]() |
数年ぶりの更新です。。。。 この間もちょこちょこでてました。 |
|
テレビ | ![]() 07/07/23 熊本のRKKテレビ(弊社からすぐそば)の 「夕方いちばん」の「一精の街角ゲッチュー」にでました。 熊本市 呉服町電停界隈特集で取り上げられました! ドンドンドンドン |
講演 |
私事ではありますが約8年半前 肺がんがわかり、色々ありましたが みなさんのおかげで元気になりました。ありがとうございます。 2年ちょっと前から毎月全国的なガンの患者の会の熊本支部をしています。その縁から「NPO法人図書館をたのしむ会」の古川医院Dr.古川さんの依頼で 「ガンは治る!*人生何が幸いするかわからないのだ!*」 という題で講演をすることになりました。 お時間があるかたは、もしよろしければお立ち寄りください。 日時:2007年7月5日(木曜日)午後7時〜8時30分 場所:熊本県菊陽町図書館ホール |
ホームページ | 2007年6月14日![]() うれしいことに 「小さなペット」に載りました |
ラジオ |
07/03/29に 話の内容よりも |
雑誌 | 熊本限定?雑誌の「家族時間」に載りました。 VOL42/3月号です。 我が家の取材にきてくれました。 |
ラジオ | RKKラジオ 「とんでるワイド 大田黒浩一の今日も元気」 「1/15 9:00前ぐらいに伺いますねー」と先週末に連絡があり、 ミミーキャスターの北口さんが20-30分取材をして、あっという間の放送 |
毎日新聞 | 2007/1/1元旦に載ったのだ!![]() ![]() |
朝日新聞 | 2007/1/1元旦に載ったのだ!![]() |
雑誌 | 2006年11月 熊本商工会議所発行の「商工ひのくに」に載りました。 ![]() それも2ページも! 写真が載っているし、ほめられているし 恥ずかしいです。 インターネットでも見られるのでよろしかったら見てください。 |